1612年
巌流島の決闘

宮本武蔵と佐々木巌流(岩流・小次郎)が闘った出来事です。
旧暦では慶長17年4月13日。今も記念日としては4月13日。この年月日は『二天記』の記録によります。
巌流島は関門海峡にある島。
なぜ決闘になったのか、佐々木巌流という人物が何者かなど、有名な出来事である割には、わかってないことがたくさんあります。 最近は、ほぼ同時代の史料である『沼田家記』の「小次郎は単独で来たが、武蔵の方は、弟子たちが島に隠れていて、試合の後、武蔵の弟子たちがよってたかって小次郎を殺してしまった。小次郎の弟子らの報復を恐れて、武蔵は避難した」というネタがTVなどで紹介されています。
武蔵は単独だった、という記録も多いので、勝負そのものは一対一で行われたのだと思います。しかし、あとからいろいろ話が綺麗にまとめられて、余計な部分が削られていったのかもしれませんし、そもそも公開ではなく内輪の決闘であるだけに、果たして記録はどこまで客観的かわかりません。
本来は舟島、という島の名前ですが、巌流島と呼ばれるのは、敵は大勢で来ているのを知りながら、単独で勝負に挑んだ佐々木巌流を賞賛して名付けたのだとも言われます。

ウインドウを閉じます

総合年表

総合年表ブログ